先日9月15日の日曜日、
第3回ボードゲームフリーマーケット in 新大阪 に出展しました。
今回は初の試みでイベント枠にて
「でか!メイクンブレイク!」をやってみました。
当日の天気によっては搬入できずに
中止となる恐れもありましたが、
なんとか無事開催する事ができました。
(ご心配をおかけしました。)
体を動かすゲームになるので
事前に軽く体操をします。
体操の後は2分間の作戦タイム。
各チームブロックを触りながら
綿密な(?)作戦会議。
ルールは簡単。
設計パネルの通りにブロックを組み立てては壊す、
これを3回繰り返したトータルのタイムを競う
タイムアタック方式です。
大きなブロックを抱えて、渡して、投げて(!?)、
走り回って組み立てていきます。
基本2人1組のチーム戦で
テストプレイやデモプレイも含め、
男性28名、女性8名、子供3名、
19組、延べ39名の皆さんに遊んで頂きました。
(一部テストプレイとデモプレイのお写真を
撮りそこねておりました。ごめんなさい。)
ゲームは当初、華麗なデモプレイを披露して下さった、
賽苑の灰原・浜谷チームの記録が高い壁となり、
制作者へのチャレンジ戦の様相を呈していました。
しかし徐々にその記録を破るチームが現れ、
最終的には1分の壁との戦いとなりました。
そして優勝は、唯一50秒をきり
0分48秒をマークした
男性と女性のチームでした!
おめでとうございました!
また、当日終了になるにつれ雨が強くなり
搬出時の雨の心配があったため、
急遽表彰式の時間を前倒ししました。
予定時間に会場に戻ってきて頂いた方には、
大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。
以前このブログに書いたように、
今回のイベントは私たち自身が遊んでみたい、
という思いで、やらせて頂いたイベントでした。
2人では到底できないゲームを
色々な方のお力を借りながら、
たくさんの方に参加頂いて、
盛大に遊ばせて頂きました。
大きな事故無く終えることができたのも、
みなさんのご協力あってのことです。
参加者の皆さん、観戦頂いた皆さん、
準備・片付けをお手伝い頂いた皆さん、
運営の皆さん、
ありがとうございました。
とてもとても楽しかったです!
最後に、
当日イベントをスタッフとして
長時間お手伝い頂いたわとさん、
そして、今回ブロックを無償で貸していただき、
また事前の企画から当日まで、
全面的にご協力頂いた賽苑のみなさま
本当にありがとうございました。
●おまけ
当日、最も高くブロックを積み上げたのは、
謎の長身男性でした。